伊勢原市、秦野市、厚木市の将来を担うIT人材を育成するため、学生向けの無料プログラミングスクール「大山アプリ塾」を開講いたします。プログラミングや、アプリ開発に興味のある学生の皆さま、一緒に熱く楽しくプログラミング&デザインを学びましょう。
■目標
全6回の講座を通じて、独自のスマートフォンアプリをプログラミングできるスキルを習得し、オリジナルアプリの完成をめざそう!
■対象
伊勢原市、秦野市、厚木市にお住いか通学している高校生
■持ち物
MacBook(お持ちでない方は無償でレンタル可能)、筆記用具
■受講料
無料
■会場
・伊勢原市子ども科学館 2階 パソコン室(住所:伊勢原市田中76)
・伊勢原市青少年センター 3階 集会室(住所:伊勢原市田中316-1)
※日程によって会場が異なりますので必ずご確認ください。
■募集人数
20名程度(定員を超える場合は抽選となる場合がございます)
■主催
平成大山講プロジェクト推進協議会(事務局:伊勢原市商工観光課内)
■講師
相澤謙一郎
タイムカプセル株式会社代表取締役。300本以上のスマホアプリの開発にたずさわり、累計のアプリダウンロード数は1,000万を超える。初期のヒット作『ちゃぶ台返し』のほか、『あべぴょん』、『横浜F・マリノスコレクションカード』などが好評を博す。神奈川県出身。
■スケジュール及び講義内容
【第1回】
開催日:9/30(土)
会場:伊勢原市子ども科学館 2階 パソコン室(住所:伊勢原市田中76)
内容:
・スマートフォンアプリの世界 ・デジタルクロックアプリの開発
<募集終了>
【第2回】 【第2回からの申し込み可能です】
開催日:10/21(土)
会場:伊勢原市子ども科学館 2階 パソコン室(住所:伊勢原市田中76)
内容:
・楽器アプリの開発 ・タップ機能を使ったゲームアプリの開発
<募集終了>
【第3回】
開催日:11/4(土)
会場:伊勢原市青少年センター 3階 集会室(住所:伊勢原市田中316-1)
内容:
・スマートフォンアプリのビジネスモデル ・アニメーションを使ったアプリの開発
<募集終了>
【第4回】
開催日:11/18(土)
会場:伊勢原市子ども科学館 2階 パソコン室(住所:伊勢原市田中76)
内容:
・カメラアプリの開発 ・アプリアイコンの作り方 ・素材の作り方
<募集終了>
【第5回】
開催日:12/23(土)
会場:伊勢原市青少年センター 3階 集会室(住所:伊勢原市田中316-1)
内容:
・診断アプリの開発 ・スマートフォンアプリの企画方法 ・アプリ画面の構成と作り方
<募集終了>
【第6回】
開催日:1/20(土)
会場:伊勢原市青少年センター 3階 集会室(住所:伊勢原市田中316-1)
内容:
・オリジナルアプリの開発 ・成果発表会
<募集終了>
■タイムスケジュール
開場:9時30分
講義:10時から17時(1時間ほどお昼休みがございます。)
■その他
受講生は受講期間中、プログラミング学習のサポートや、インターンシッププログラムによる職場体験などに参加することができます。
■申し込み
申し込みは終了いたしました。ありがとうございました。
■お問合せ
大山アプリ塾運営担当(タイムカプセル株式会社)
電話:058-214-9760
Fax:058-214-9761
Mail:info@timecapsuleinc.org